スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

6月, 2018の投稿を表示しています

7/5締切:親子卓球教室&アスリートかけっこ教室 参加者募集

厚生委員会& 居場所事業委員会より 『 親子卓球教室 』 7月14日(土)10時〜12時:四谷小体育館 申し込みは7月5日(木)に担任の先生まで以下用紙をご提出ください。 陸上アスリートによる『かけっこ教室』 9月2日(日)四谷小校庭 1・2年生の部:9時半〜/3ー6年生の部10時半〜 申し込みは7月5日(木)に担任の先生まで以下用紙をご提出ください。 更新:広報委員会

児童ボランティア募集!:7/7 夏まつり 四谷子ども園

四谷子ども園より 7月7日(土)に本校併設施設の四谷子ども園で開催される「夏まつり」でお手伝い頂ける児童ボランティアを募集中。<今回対象:4年生・5年生のみなさん> 模擬店のスタンプ押しという簡単なお仕事のようです。 ぜひ、子ども園の園児たちのために協力しようという児童の方は、校内配布された上記用紙を担任の先生にご提出ください。 ちなみに、用紙は平成26年とありますが、お気になさらず、平成30年の募集です。4年生・5年生のみなさんのご協力お待ちしております。 更新:広報委員会

報告:厚生委員会 6/17 八校会卓球大会のサポート

厚生委員会より 6月17日(日)四谷小体育館でPTA卓球部の八校会大会が開催され、本校厚生委員会は出場する四谷小卓球部の皆さんのお手伝いサポートを行いました。*八校会出場校:四谷小、四六小、花園小、四谷中 厚生委員の主な対応業務は以下の通りです。 1選手控え室(ランチルーム)荷物管理と控え室で待っている児童のケア 2お弁当の受取・運搬・割振り 3サポーターさんの管理 八校会大会は午前9時から午後4時まであるため、当日の当番は昼休みを除き、厚生委員とサポーターによる90分毎の4交代制でサポートに当たりました。 選手控え室のランチルームは、四六小、花園小、四谷中と共有使用です。 自校開催だからでしょうか、本校選手の方は荷物置き場として利用される方は少ないようです。 正午前、お弁当を受け取りに正門前まで行います。注文校別にダンボール箱まとめ、台車に乗せてランチルームまで運搬します。お弁当屋さんも地元四谷中出身とのことで、四谷中の方を熱心に応援し交流されていました。 昼食弁当は出場選手と役員・職員用のみの手配です。厚生委員やサポート分は、交代制につき手配はありません。 厚生委員の当日以外の対応事項としては、大会前にサポーターへのお知らせの作成・配布などのサポーター管理と。本校出場選手のお弁当の手配(かなり重要)などについて事前打ち合わせがあるとのことです。 厚生委員とサポーターの皆様、当日の裏方サポートお疲れ様でした。 更新:広報委員会

2年生:特色のある授業『野菜名人に野菜の育て方を聞く』

2年生:特色のある授業 6月1日(金)の学校公開日に『野菜名人に野菜の育て方を聞く』生活科の授業が行われました。(2組は2時間目・1組は3時間目)  四谷小学校の近隣に住み、長年、野菜を作りをされている、かねがえさん、いとうさん、とくらさん、おがわさん(写真左より)が、児童たちの質問に答えていく形式で、野菜作りのコツを教えてくれました。 現在2年生は、各自でナス、トマト、ピーマンを育てているので、水のやり方、肥料の与え方、虫や病気への対処法など、野菜名人が詳しく教えてくださいました。皆、具体的なアドバイスを熱心に聞いていました。 何人もの児童から「ミミズを入れたい!」という質問がありました。ミミズがいい土を作ってくれることを知った上での質問で大変感心しました。 野菜名人の答えは「見つけてきて、入れてみましょう」でした。 名人の皆様、児童へのご指導有り難うございました。 更新:広報委員会  

5年生:特色のある授業『米作りから学ぶ〜稲作』

5年生:特色のある授業 5月29日(火)5年生は総合の学習の一貫として稲作を行いました。 今年も山形県JA庄内みどりの皆様から無償で「はえぬき」の苗を頂きました。 屋上で稲作するなんて都会的です。 土づくりから準備を始めた児童達は、土を混ぜることや泥の感触に戸惑いながらも熱心に作業に取り組んでいました。これからは稲の成長を見守りながらどうすれば元気な米を育てるかについて自分たちで考えたり調べたりする学習をしていきます。 生産者の思い、そして色々な手間や時間をかけてこそ得られるものに対していい学びになれる授業でした。 更新:広報委員会

6年生:特色のある授業『元プロ野球選手による投げ方教室』

6年生:特色のある授業 5月28日(月)青空の広がる校庭で6年生はオリパラ・スポーツプログラムによる 『元プロ野球選手による投げ方教室』に参加しました。(2時間目に1組、3時間目に2組) 講師は、元ヤクルトスワローズ等で活躍された投手  内藤 尚行さん(ギャオス内藤) 子供たちは、準備運動から始まり、内藤さんに投げ方を教わり、生徒同士でキャッチボール。時折、内藤さんから直接投げ方を個人指導してもらえた児童も。子供たちは、終始楽しそうに笑顔で授業を受けていました。 最後は、児童たちの質問に答えて頂いたり、現役時代の面白いエピソードなども聞かせて頂き、笑顔の絶えない、楽しい投げ方教室となりました。 更新:広報委員会

報告:6/9 スポーツ交流会を開催

居場所事業委員会より 6月9日(土)午前より参加希望児童達が集合し、 スポーツ交流会 を開催しました。体育館で卓球・ボッチャ・パドルテニスを、校庭でタグラグビーの全4種目が実施されました。 当日は参加児童の受付と準備体操から。  体育館:卓球    体育館:パドルテニス 体育館:ボッチャ 校庭:タグラグビー 地域のボランティアの方々がルールや動きを丁寧に指導してくださっており、安全にも配慮されています。参加した児童達は皆楽しんでいました。まだ参加した事のない低・中学年の児童は参加をオススメ致します。 スポーツ交流会は、毎月第2土曜日の開催です。事前にボランティアの方々と日程や使用施設の打ち合わせにより変更する場合あり。 詳しくは、居場所事業委員会が校内配布する案内(色上質紙で配布)をご覧ください。 更新:広報委員会

報告:6/1-2 須賀神社大祭の祭礼のパトロール

校外生活委員会の活動報告 6月1日(土)〜2日(日)の2日間、校外生活委員会とPTAサポーター方による須賀神社大祭の祭礼のパトロールを行いました。 両日8名程の保護者が参加し、18時から19時の神社周辺でゴミ拾いを行い、周辺道路の美化に務めました。特に子ども達だけのグループを見かけた際には「お父さん、お母さんと一緒なの?」と声掛けし、18時以降に子ども達でいる事がないように見回りを行いました。 終始、隅々までゴミを丁寧に拾ってくださっていた姿が非常に印象的でした。 更新:広報委員会

家庭教育講座:7/7 思春期を乗り越えるコミュケーション術

四谷中学校PTA会長 教養委員会からお知らせ 四谷小PTA宛に校内配布されましたので、以下お知らせ致します。 親業シニアインストラクターによる「親としてのコミュニケーション」の具体的な方法をロールプレイを交えて楽しくお伝えします。 日時:7月7日13時55分〜16時 会場:四谷中学校B棟1階 コミュニティルーム 参加申し込みは、上記校内配布のお知らせをご覧ください。(6/27締切) 更新:広報委員会

金管バンド演奏披露:東京2020大会開催777日前イベント

地域協働学校運営協議会 PTA会長よりお知らせ 去る、平成30年6月9日(土)に牛込箪笥区民ホールにて「東京2020大会開催777日前イベント」が開催され、オリパラ競技種目をはじめとした体験イベントとオリンピアン・パラリンピアンによる講演会に加え、地区の児童達による演奏披露が催され、本校金管バンドも出演し演奏を披露しました。 *上記は、保護者撮影画像を低解像度にて掲載しています。 バンドメンバーは結成から2ヶ月という、非常に短い期間で練習し、立派に演奏披露を行いました。 ➡新宿区広報ページ 東京2020オリンピック・パラリンピック777日前記念イベント 更新:広報委員会

参加受付中 7/13 救命講習会のお知らせ

PTA会長・校外生活委員会よりお知らせ 毎年この時期に実施する「救命講習会」を開催します。 <7/13(金)9時〜12時10分 四谷消防署> AED(自動体外式除細動器)使用法やCPR(心肺蘇生法)について学びます。 受講者には【救命技能認定証】が発行されます。 救急車が到着するまでには全国平均で 6分間以上かかります。 心臓や呼吸が止まってしまい救急車で病院に運ばれた人の生存率は、救急隊による心肺蘇生が3分以内に開始 された場合に比べて、10分以上経過してからでは4割まで低下。 市民による応急手当を受けた人の生存率は、応急手当を受けなかった人の場合に比べて1.4倍もありました。(H17年総務省消防庁調査) 費用はPTA会費から補助があります。 参加申し込み多数の場合は、抽選で20名様まで。 夏には海・山・川と様々なイベントが控える今、安全技能習得のチャンスです。 参加申し込みは、上記校内配布のお知らせをご覧ください。(6/22締切) 更新:広報委員会

メンバー募集!9/23 八校会ソフトボール大会

PTA会長よりお知らせ 八校会ソフトボール大会の参加メンバー募集のお知らせ 現在本校チームにご参加頂ける保護者様を募集しています。 男女不問・未経験者も大歓迎です。 参加ご希望の方は、家庭配布された本大会のお知らせをご覧ください。 八校会ソフトボール大会 開催日時:2018年9月23日(日)9時〜16時予定 会  場:四谷中学校グラウンド *雨天予備日:9月24日(祝) 本大会は、四谷地区の小・中校との交流を深めることを目的に開催されます。 7月の練習日のお知らせ 7月1日(日)9時〜12時 7月16日(祝)9時〜12時 四谷小校庭にて その他、詳しくはクラスから家庭配布された本大会のお知らせをご覧ください。 皆さまのご参加お待ちしております! 更新:広報委員会

いつものネットショッピングで参加できる「ウェブベルマーク」で学校支援!

文化委員会よりご案内 「ベルマークなんて手間ばかりかかるし、流行らない」と思っている皆さん。「ウェブベルマーク」をご存知ですか? https://www.webbellmark.jp/ ウェブベルマークとは、スマホやパソコンからメールアドレスとパスワードだけで簡単に登録できる学校支援システムのこと。 「マイページ登録」で四谷小を支援先に選び、ウェブベルマークページを経由していつものネットショッピングをするだけで、支援額の50%が四谷小に、50%が被災校支援に役立てられます。学校を指定しないで利用した場合には支援額の100%が被災校支援に役立てられます。 「楽天」「ロハコ」「ベルメゾン」「じゃらん」等、40以上のネットショップでベルマークをGETでき、さらに各ショップのポイントももらえます(支援比率はショップによって設定されています)。 協賛ショップで買える商品・サービスはすべて対象ですので、楽しい夏休みの家族旅行予約をするだけで、同時に被災校支援もできるのです。地道な活動も重要ですが、忙しい人こそこんな学校支援はいかがでしょうか。 四谷小では、文化委員会がベルマーク運動と家庭教育学級を担当しています。 ベルマーク活動では、協力会社(ボールなど教材販売)は注文品の90%の代金で学校に希望の教材を納入し、注文品の代金の10%をPTAが寄付して被災校などの教育環境改善に役立てられます。 平成29年度は四谷小から4000円 (購入額の10%)が 被災校などに役立てられ ました。また、先生方と相談し、 四谷小の子供達のため に 電動のボール空気入れ と ソフトバレーボール15個を購入 しました。 今年度はソフトバレーボールとソフトフォームボール(30,000円相当)の購入を目指します。 今回ご紹介したウェブベルマークの他にも、リコーダーやお菓子についているおなじみの小さい四角い古典的なベルマーク、純正品インクカートリッジの回収も玄関の黄色いベルマークボックスで通年行っています。   『ベルマークの目的とするところは「自分のとこの子だけでなくよその子の役に立つ」ことであると考えます。四谷小は恵まれているから必要なものがないなら、10%といわず全額寄付にすることも可能です。やってもいいかな、という保護者の方と生徒がボランティア精神で気軽に行う活

ブログ開設:本校PTA活動を定期的にお知らせします。

四谷小PTA 広報委員会です。 この度、本校PTA会員・保護者の皆様にPTA活動を定期的にお知らせするブログを開設しました。本年より、紙媒体以外でもブログを通じて、日々の四谷小のPTA活動をご紹介して参ります。 まず最初にPTA組織をご紹介。 本校のPTA組織は、以下にて構成されています。 1役員会  ├ 会 長 1名  ├ 副会長 5名  ├ 会 計 3名  ├ 庶 務 3名  └ 会計監査  2名 2学級代表委員会  └ 各クラス2名 3文化委員会  └ 各クラス1名 4厚生委員会  └ 各クラス1名 5広報委員会  └ 各クラス1名 6校外生活委員会  └ 各クラス1名 7居場所事業推進委員会  ├ 1〜3年 各クラスより2名  └ 4〜6年 各クラスより1名 8スポーツ企画委員会  └ 各クラスより1名、全14名 9卒業対策委員会  ├ 5年 各クラスより1名  └ 6年 各クラスより2名 10学校  ├ 校長  ├ 副校長  └ スクールコーディネーター 上記7つの専門委員会には委員長と副委員長、各1名を選任します。 PTA部活動 ・バレーボール部(女性) ・ソフトボール部(男女) ・卓球部(男女) 部活動は只今部員募集中です! PTA室は校舎3Fに設置され、会員はいつでも入室利用が可能です。 四谷見附交差点から新宿通りを望む 更新:広報委員会