スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

11月, 2023の投稿を表示しています

🎵第4回図書室の飾り付け🎄

11月16日(木)に第4回目の図書室の飾り付けを行いました📢 今年は、夏から急に冬になったような気候で 🍁秋を感じることが少なかったように思います💦 さて、今年に入り4回目の飾り付けですが、 多くの保護者の方に集まっていただき とっても素敵な図書室になりました✨ 今回は、12月に開催される学芸祭🎵とクリスマス🎄をイメージして飾り付けを行いました📢 飾り付けが終わり 休み時間に入った子どもたちが次々と集まり 色んな感想が飛び交うなか 😊喜んでいる😆姿を見ると こちらまで嬉しくなり、役得だな〜🎶と 11月24日(金)・25日(土)開催の学校公開の際には 2階図書室にお立ち寄りください🎵 また、図書ボランティアにご興味のある方、 toshobo428@gmail.com までご連絡ください。 ※お時間が合う時の参加で大丈夫です💡 ※小さいお子さま連れでも大丈夫です💡

PTAへの入会は強制ですか?

いいえ、四谷小学校PTAは任意団体ですので入会の強制はありません。 入会も退会も自由です。 以上! ではブログが物足りないので、よくあるQ&AとPTA会長からのメッセージも補足させていただきます。 👨PTA会長:「是非とも、ご入会・ご継続をお願いしたいので、最後まで読んでください。」 Q.入会しないと子供に不利益はありますか? A.いいえ、ありません。 PTAは全ての四谷小の児童のために活動しています。 ご家庭のPTAの入会の有無で子供たちに対する活動を区別することはしません。 未入会のご家庭でもぜひ遠慮なくイベントやお手伝いにご参加ください。 Q.入会したら絶対委員会や役員、各活動に参加しなければいけませんか? A.入会も任意ですし、活動についても任意です。 ただし活動を継続していくためにも6年間で1〜2度、役員や委員会を担当いただけますと大変助かります。 Q.入会した覚えがないのだけど? A.規約より、PTA会費の納入書が入会届を兼ね、次年度以降は自動継続となります。コロナ禍では、会費なく入会届よりご入会とした年もあります。(令和5年度の加入率は約86%です。)また、卒業、転出時は自動退会となります。 👨PTA会長:「規約を、実態にあわせて、よりわかりやすく改正しようと検討しています。」 ちなみにPTA会費は1家庭で、年間3,000円※となります。兄弟姉妹が複数名在学していても3,000円※です。 ※会費については、年度ごとに若干の変動があり、令和5年度は2,400円でした。 Q.個人情報は大丈夫? A.PTAにも個人情報保護法が適用され、PTAの個人情報保護方針により個人情報の管理・保護を徹底しています。 もちろん学校側からPTAへ児童・保護者の名簿は一切受け取っていません。 そのため、入会時にいただいた情報とメールメイト登録時に登録いただいた情報を会員情報として適正に管理させていただきます。 参考: 新宿区立四谷小学校PTA個人情報保護方針 Q.入会していないのにPTAメール(メールメイト)が届きますがなぜ? A.メールメイトへの登録は、会員・非会員問わず全児童分(家庭単位ではなく児童ごと)にお願いしております。 デジタル化が進み、紙での資料配布をほとんど行っていません。学校・学年と連携した情報やイベントなどの申し込みなどの情報発信もしていますので、ぜひ

上智大学キャンパスツアー

11/3(金)、11/4(土)の2日間、「上智大学キャンパスツアー」が開催されました。 学園祭中の上智大学を、学生ボランティアが案内してくれるこのキャンパスツアーは、四谷小PTAの有志が企画し、上智大学の「学職員協働『ピア・カフェ』プロジェクト」のご協力を得て実現した、初のイベントです。 今回は、4〜6年生を対象に、児童とその保護者、きょうだいが、各日程、7組ずつ参加しました。 キャンパスを案内してくれるのは、『ピア・カフェ』に所属する、学生ボランティアの皆さんです。 普段は新入生などを対象にキャンパスツアーを行っており、小学生に案内をするのは初めてとのこと。四谷小の子ども達に会えるのをとても楽しみにしていたそうです。 初日の11/3(土)は、まず2チームに分かれて自己紹介をした後、学園祭で賑わうキャンパス内を歩きました。 屋台が立ち並ぶ中庭のほか、普段は入ることのできない校舎の中も歩き、語学の研究サークルや、鉄道研究会、漫画研究会などの展示を見学し、学生さんから説明をしてもらいました。 『ピア・カフェ』のメンバーが出しているお店で、焼きそばパンを作るのを見学したり、上智大学のキャラクター『ソフィアンくん』の着ぐるみとふれあう?場面も。 最初は緊張気味だった子ども達も、キャンパスツアーが終わる頃には学生ボランティアさんとすっかり打ち解け、お互いのクラブ活動の話などで盛り上がっていました。 保護者の皆さんも、学園祭の活気を味わい、楽しんでおられたようです。 子ども達にとっては、身近な大学でありながら、普段あまり知る機会のなかった上智大学のキャンパスライフに触れ、現役大学生と交流する良い機会になりました。

11月3日、四谷ひろばにて「四谷スポーツ・文化フェスタ2023」が開催されました。

気持ちの良い秋晴れのなか、四小文化委員さんが企画・開催したのが「コースター作り」。 昨年実施し、大好評だった企画です。今年も12:30の開始とともに沢山の子供達で賑わいました。 受付で木製コースターを受け取ったら制作スタート。工程順に会場を進みます。 1、ボンドをうすくのばす 2、タイルをおく 3、セメントで隙間をうめる 4、セメントをふきとる 子供達は色とりどりのタイルに目を輝かせながら、どんなデザインにしようか一生懸命でした。隙間なくタイルを並べたり、幾何学模様に配色したり、タイルで顔を描いたり。 デザインが完成したら、セメントでタイルの隙間をうめこみます。粘土に似た感触のセメントを小さな指で埋め込む作業もまた楽しい。 最後の仕上げにウェットティッシュでセメントを拭き取ります。何度も何度もぬぐい、ガラス製のタイルが光を弾くように顔を出すと、真剣だった表情が一転して笑顔に。「見て見て」「○○をイメージしたんだよ」などなど、完成したコースターを片手に説明してくれる子もたくさんいました。 文化委員の皆さんがクリスマス装飾を施したアットホームな空間で、子供達や保護者みんなが楽しみました。 委員及びボランティアの皆様、お疲れ様でした!