スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

10月, 2019の投稿を表示しています

朝の読み聞かせ実施中

   図書ボランティアが、全クラスに読み聞かせ 秋の読書旬間恒例、図書ボランティア(スマイルクラブ:児童保護者,卒業生保護者,地域の方)による朝の読み聞かせが始まっています!   10/23(水)、25(金)、30(水)、11/1(金)      8:20〜8:40 全教室にて 10/30(水)には、校長先生・栄養士の先生, 11/1(金)には、副校長先生 も、読み手としてご参加くださいます (春期は1年生に読み聞かせてくださったので、今期は 2年生の教室 へ!)。 お時間のある方は、ぜひ直接、朝の教室の様子をのぞいてみてください。 <<  図書ボランティア では、お手伝いいただける【 メンバーを急 募】 しています! >> 児童数の増加により、 特に、 4年生,3年生,1年生 の 読み手 が 不足 しています 。 ご自身のお子さんの様子や、クラスの雰囲気などを知っていただく機会にもなります。  ・同じ本を同じ学年に読み聞かせても、 クラスで違った反応を楽しめます  ・図書委員さんの中休みの仕事ぶりや、 図書の時間の子どもたちの様子も見られます  ・活動で一緒になる他学年の保護者とも仲良くなれます 【活動内容&活動時間帯】 ●読み聞かせ:8:20〜8:40、各教室にて(6月と10月、 水・金4日間ずつ)  *「四谷子ども園」の読み聞かせも選択できます(平日14: 00〜14:30,年4〜5回) ●図書室当番:中休み10:20〜10:40、 生徒見守りと掃除・図書整理など(1〜2ヶ月に1回) ●飾り付け:平日10:00〜12:00、 図書室内外の季節の飾り制作と掲示(年4〜5回) ご興味のある方は、ぜひ、「らくらく連絡網」にご登録ください。 上記活動の中から、ご希望の情報を配信いたします。 お問い合わせ先は、メール内のアドレスにお願いします。

報告:10/16水曜子どもルーム企画

文化委員より  10月16日(水)13:30〜15:00  水曜子どもルーム企画「スライム作り」が開催され、参加者は低学年を中心に44名でした。  作り方はまず、ボウルに好きな色の色水、ラメやホログラムを入れます。そこに、洗濯のり、ホウ砂水を加えてよく混ぜれば、できあがりです。色水やラメの配色に工夫をする女の子、スライムをかき混ぜるのに夢中な男の子、みんな思い思いのスライムを完成させていました。  文化委員4名、サポーター8名、見守りありがとうございました。 広報委員

報告:10月7日(月) 給食試食会

報告:10月7日(月) 給食試食会  1年生と転入生の保護者を対象とした給食試食会が行われました。  保護者は各クラスで普段の子供たちの給食風景を見学した後、ランチルームに移動し、皆で協力し合って配膳を行いました。  この日の献立はマレーシア料理で  ・ナシゴレン・ビーフンスープ・牛乳・テタレ(ミルクティー)風ゼリーでした。  自分たちの小学生時代を思い出しながら会話も弾み、皆さんでおいしくいただくことができました。  試食後は栄養士の齋藤先生より給食に関するお話があり、栄養面のこと、献立や衛生面、安全面では様々な基準が設けられていることなどを知ることができました。  お忙しい中ご準備くださった先生方、貴重な体験をありがとうございました。 広報委員

報告:9月28日(土) 運動会

報告:9月28日(土) 運動会  去る、9月28日(土)予想以上の残暑の中、本校校庭で運動会が開催されました。  年々増える児童数や厳しくなる気候に対応するため、先生方は様々な工夫をしてくださいました。今年からの新たな試みの一つとして、子供たちには給食が提供されました。一人分ずつパックされたカレーをもらった子供たちは、教室などの床にビニールシートを敷いて座り、友達と楽しそうに食べていました。    事前の準備・指導から当日の運営・片付けまで行なってくださった先生方、役員・サポーターなどの形でお手伝いをしてくださった保護者の方々、どうもありがとうございました。そして何より頑張った子供たち、お疲れさまでした! 広報委員