PTA会長・校外生活委員会よりお知らせ 毎年この時期に実施する「救命講習会」を開催します。 <7/13(金)9時〜12時10分 四谷消防署> AED(自動体外式除細動器)使用法やCPR(心肺蘇生法)について学びます。 受講者には【救命技能認定証】が発行されます。 救急車が到着するまでには全国平均で 6分間以上かかります。 心臓や呼吸が止まってしまい救急車で病院に運ばれた人の生存率は、救急隊による心肺蘇生が3分以内に開始 された場合に比べて、10分以上経過してからでは4割まで低下。 市民による応急手当を受けた人の生存率は、応急手当を受けなかった人の場合に比べて1.4倍もありました。(H17年総務省消防庁調査) 費用はPTA会費から補助があります。 参加申し込み多数の場合は、抽選で20名様まで。 夏には海・山・川と様々なイベントが控える今、安全技能習得のチャンスです。 参加申し込みは、上記校内配布のお知らせをご覧ください。(6/22締切) 更新:広報委員会