スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

1月, 2025の投稿を表示しています

🎄第4回図書室の飾り付け🎄

11月26日(木)に第4回目の図書室の飾り付けを行いました❣️ 今年は、急に寒い冬が訪れたような気候で紅葉を眺める時間も短かったような気がします😅 さて、今年に入り4回目の飾り付けですが、多くの保護者の方に集まっていただきとっても素敵な図書室になりました✨ 今回は、12月に開催されるクリスマス🎄をイメージして、飾り付けを行いました☺️ 今回の飾り付けでは折り紙を使って、可愛らしい雪の結晶のオーナメントを作成して吊るしています。 休み時間に入った子どもたちが次々と集まり、クリスマスの飾りにワクワクしたような笑顔を垣間見ることができ、こちらの飾り付けも楽しく手が進みました🥰 保護者の皆様も学校にお立ち寄りの際は、ぜひ図書室にもお立ち寄りください🎵 また、図書ボランティアにご興味のある方、 toshobo428@gmail.com までご連絡ください。 ※お時間が合う時の参加で大丈夫です💡 ※小さいお子さま連れでも大丈夫です💡

文化交流教室!世界を旅してみよう!

1月11日NPO法人ナタデココさんによる【文化交流教室!世界を旅してみよう!】を開催しました。 いろいろな国から15名のスタッフの方が来てくださり、まずは自己紹介。 海外から来た方はラーメンやうどん等、麺類が好きな方が多かったです。 クイズでは、いろいろな国旗が出題される中、みんなどこの国???と知らないような国まで答えてしまう国旗博士もいました。 各国の文化の違いでは、昆虫食をする人類は20憶人もいる等、大人も勉強になることも。 バナナダンスやベイビーシャークダンスをしたり、 自分たちで国旗を作ってみたりと笑顔あふれるイベントでした。 最後に、皆さんからそれぞれメッセージカードを書いてもらい、記念の品となりました。 文化委員会では定期的に子供たちが参加できるイベントを開催しております。 いつも通っている学校でのイベントですので、気軽にご参加お待ちしております。