2月17日(土)に文化委員さん主催で、フォトフレーム作り教室が開催されました。
木製のフォトフレームに、色とりどりのガラスタイルやカラフルなフェルトのボールやリボンを、木工ボンドや両面テープで貼り付けていきます。
フォトフレームにそれぞれのアイディアを膨らませながら、配置やタイルの色を選んでいきます。
爪楊枝で少しずつボンドを出し、小さいタイルに一つずつはみ出さないよう塗っていく姿も見られたり、それぞれの工夫が見られました。
すぐに思い浮かんでくっ付け始める子もいれば、色を丁寧に選んで全て置いて完成した状態を決めてから、ボンドをつけ始める子もいたり、様々な進め方で集中して作成しておりました。
出来上がったフォトフレームは、全てタイルで埋める物、タイルで形を作ったもの、アクセントでタイルを使っている物、それぞれ個性が全く異なって、どれも世界に一つだけの素敵な作品でした。
それぞれのお気に入りのお写真を入れて、飾るのが楽しみですね!
文化委員さん、御準備等ありがとうございました。
木製のフォトフレームに、色とりどりのガラスタイルやカラフルなフェルトのボールやリボンを、木工ボンドや両面テープで貼り付けていきます。
フォトフレームにそれぞれのアイディアを膨らませながら、配置やタイルの色を選んでいきます。
爪楊枝で少しずつボンドを出し、小さいタイルに一つずつはみ出さないよう塗っていく姿も見られたり、それぞれの工夫が見られました。
すぐに思い浮かんでくっ付け始める子もいれば、色を丁寧に選んで全て置いて完成した状態を決めてから、ボンドをつけ始める子もいたり、様々な進め方で集中して作成しておりました。
出来上がったフォトフレームは、全てタイルで埋める物、タイルで形を作ったもの、アクセントでタイルを使っている物、それぞれ個性が全く異なって、どれも世界に一つだけの素敵な作品でした。
それぞれのお気に入りのお写真を入れて、飾るのが楽しみですね!
文化委員さん、御準備等ありがとうございました。