スキップしてメイン コンテンツに移動

コンタクトレンズの空き箱で工作×リサイクル

7月3日、文化委員さん主催の「コンタクトレンズの空き箱で工作×リサイクル オリジナル万華鏡をつくろう」が開催されました。 コンタクトレンズの、株式会社シードさんの出前授業です。

はじめにクイズで「目」について楽しくお勉強。 シードさんのSDGsの取り組みのお話もお聞きしました。


それから万華鏡作りを開始しました。


コンタクトレンズの空き箱から、筒の部分になる3枚を切り出します。 その上に空き容器のアルミを並べて貼って、透明なカードをのせると、鏡みたいな板になりました!


そこに、それぞれ好きなビーズを入れたケースを貼って、筒形に組み立て、のぞき穴をつけたら出来上がり! 早速子どもたちは中をのぞいて楽しんでいました。


捨てられるはずだったものも材料として使うことができて、楽しく工作できることを学べました。


シードさん、文化委員さん、ありがとうございました!